There was a long time friend of Lord Of The Rings author J.R.R. Tolkien who had been a fellow University classmate of Tolkien just like him was and also a world famous British fantasy writer responsible for The Chronicles of Narnia novels, the of course being the British Fantasy writer C.S. Lewis who felt exactly the same way you did back when he had a very similar experience many years ago when he was a child in England’s elementary school system and described it in a way that was extremely relatable to all human beings who have ever felt that way and indeed it seems to be a pattern that no matter who you are in the world at some point more often than not we all seem to go through this phase near the end of childhood and on the verge of teenage adolescence. Lewis expressed his thoughts on the subject regarding the incident from his childhood by starting off saying that “Critics who treat ‘adult’ as a term of approval, instead of as a merely descriptive term, cannot be adult themselves. To be concerned about being grown up, to admire the grown up because it is grown up, to blush at the suspicion of being childish; these things are the marks of childhood and adolescence. And in childhood and adolescence they are, in moderation, healthy symptoms. Young things ought to want to grow. But to carry on into middle life or even into early manhood this concern about being adult is a mark of really arrested development. When I was ten, I read fairy tales in secret and would have been ashamed if I had been found doing so. Now that I am fifty I read them openly. When I became a man I put away childish things, including the fear of childishness and the desire to be very grown up.”
大人に見えないとわかったことが悲しい
って言うのが正しくトトロの本質を感じ取れてる証だなぁって思う
っていうかこの人が可愛いよね。
思わず泣いちゃうとことか。
序盤のお姉さんの「道見なさいよ!…誰が運転してるの?」で外車と日本車の運転席の位置の違いを思い出して、海外はそういう視点からも反応が貰えれて良いなぁって思った
「子供には不思議なものが見える」
この作品を観ると感じる言葉にできないエモーショナルな感情って海外の人でも感じるんだな。
子供の頃に観るとワクワクして、大人になってから観るとなぜか泣けるんだよなぁ。
何か大人になって忘れてしまったものを見てるかのような...
11:23 「大人には見えないと分かってなんで悲しいんだろう」って感想はまさにそういった感情の表れだよなぁ
たしかにこの女性が言ってるとおり「子供時代の再現性」がすごい高い。どの年代の人がみても小さい頃の自分と重ねられる
共感。俺もトトロ会ったことあるから登場人物がまるであのころの自分のように思える
@@pp-io7lu ん?なんか…違和感があるけど、まぁなんも変わった文章ではないか…
@@pp-io7lu それなー
トトロは日本全国に分布してるからねぇ
残念ながら俺はトトロに会えなかったわ
名前はわからないけどトトロの2こ後ろにいた子には会えたんだけどなー
追いかければよかったね
子供の頃は「なんでカンタってこんな意地悪なんだろ?」って思ってたけど、今やはちゃめちゃ可愛く見える
@@ポムポムプりん
それをなぜここで言う?自分の動画見てもらいたいだけが為に再生回数のある他の人の動画でコメントするのは違くないですか?
@@ぽんず-x4d かまって欲しいだけだから一緒に報告しよ?
???
何に対して批判してるのか理解できないんだが…
自分の感想を書くためのコメント欄ですよね?
高評価たくさんもらってる故の嫉妬?
教えて頭良い人
ってすみません、一番上のsquid0902さんに対してのコメじゃなかったんですね失礼しました。
「ポムポムプりん」さんのコメは削除されたのかな?勘違いしました忘れて下さい
カンタ「や“~い!おまえんち、おっばけや~しきい!(怯)」
ばあちゃん「かんだ~!(怒)」
彼女は大きなリアクションしないけど、だいじに作品見てる感じが好ましいわ〜
英語の和訳みたいな感想だなぁ
@@氷川乃清志郎チャンネル それな!👄
宮崎アニメを未だにTV放映しても視聴率が取れる化け物アニメ。
日本人どころか外国人の心に響く名作。
海外でもアニメ好きは増えてきては居るけれど、そういう特にアニメファンじゃない人たちにも自信をもって観せられる名作っすよねコレは。お堅いフランスで封切られたときも、あちらの子供連れの母親が「どうしてこんな素晴らしい作品が今まで許可されなかったの?」と絶賛しとりましたわ
化け物が主役だけに。
子供の頃の記憶はどこの国も共通する所があるんだろうな。この女性のピュアな感情がコメントに現れていて可愛かった。
かんたの不器用さが本当に可愛い
ん!
メイが決意の表情でトウモロコシを持って走り出すシーンで毎回涙腺が崩壊する
歳をとって最後に人に残るのは思い出だけ。金も名誉も権力も業績も手から滑り落ちてゆく。でも思い出は消えない。クーラーの効いた部屋で弟と2人で見ながら食べた茹でたとうもろこしの味を今でも覚えている。まっくろくろすけを物置小屋で見たと言った弟の笑顔を今も覚えている。トトロを思い出せばあの夏にいつでも戻れる。素敵な思い出をありがとう、トトロ。
@杉田庄一 要らないとは書いてない。
残るのは思い出だけ。と書いてある。
素敵なコメントですね。 鏡の中の自分が違う存在なのかもと鏡に向かって喋っているのを姉に見られたのを思い出しました。 自我を保っている限りw無くす事の無い自分にとっては宝物の思い出です。(^o^)
金銭的な豊かさと心の豊かさは違う
僕もこれまでの友達、そしてこれからの出会いを大切にしていきたいと思いました。僕の恩師が人生の財は友なりという言葉を教えてくださり、人と人とがつながりあって今の自分がいると再認識した気がします。素敵なコメントありがとうございます。
トトロのリアクション翻訳…初めて見た…
ジブリアニメの良いところは普通に見てるとメチャクチャまとまりがあって普通に楽しめるのに深読みしようとすると永遠に考えられるのがスゴイ。
金曜ロードショーでも毎回話題になるほど何回見ても飽きないアニメーションとストーリーが他の映画と異次元レベル
高校生の頃はんめーいちゃーんのモノマネとかでケラケラ笑ってたけど、大人になってから見ると逐一泣けちゃって参るよね。疲れてんのかなっていつも思う。
かわいいって言いながら涙腺緩んでる人初めて見た笑
この作品を見てる間はみんな子供に戻れる
11:25「大人が見えないことがわかったのがショック。」これすごく共感するわあ、当時自分もピュアな幼少期にはもう戻れないんだとわかった時はショックをうけたもの。てかトトロでこんなピュアな反応する人がホタルの墓見ちゃだめw
感受性の高い人が見るとマジで数日動けなくなるからな…
公開当時、トトロと火垂るの墓同時上映だったのは今考えても悪意しか感じられないw
@@kunnechup それな
この方も火垂るの墓は見てたね…泣いて話せなくなっていたよ…
表情やリアクションを見るに、ネガティブな意味での衝撃受けた、じゃないような。。。大人には見えない演出にしてあるという、表現方法に驚き、そしてそれを気づけたことに嬉しいショック、じゃないのかなあ😮
トトロは終始ずっと泣ける。
めいちゃんやサツキの喜んでる様を見て泣いて、怒ってる姿を見て泣いて、泣いてる姿を見て泣いて、楽しんでる姿を見て泣いてしまう。
この人感情とか表情とか色々豊かすぎてかわいすぎる…
子供の時にだけあなたに訪れる 不思議な出会い
この歌詞を聞きながら見ると、2度と戻れない日々にすごく涙が出てくる
子供の頃はサツキやメイに感情移入して見ていたけれど、大人になると娘を見守る親の気分で見ちゃうんだよね。
この作品は日本で一番愛されてると思います。
何度見ても懐かしい気持ちにさせてくれます。
トトロは何十回、何百回見ても飽きることのない名作ですね
いつ観ても素晴らしい。
名作ってのはそういうもんさ(>ω
外人さんが観ても、こーゆうの子どもの時やってた!みたいに日本人と同じように思ってくれててなんか安心する。
この人の言ってることめっちゃわかる。
大人になってから見るとなんか泣きそうになるんだよな。
これからは突風が吹いたら「髪が崩れる😭」じゃなくて「猫バス通った!🥰」って思う事にしよう
見えないだけで、トトロもネコバスも近くにいますよね✨
それに気づけた時から世界が素敵でワクワクしたものに感じられますね😊
トトロは曲がすごく好き😍🥰
「誰かがこっそり小道に木の実うずめて
小さな芽生えたら秘密の暗号
森へのパスポート素敵な冒険始まる」
歌詞がほんとに素敵🥺🥺
宮崎駿監督が自ら作詞したんでしたっけ🤔こんなに素敵な歌詞を思いつくなんて、純粋なんだろうなと思います
@@二-v7k そうですね🤔
純粋にいい曲を届けたいと
作ったんでしょうね🥰
歌ってる井上あずみさんの声も
綺麗で優しくて美しいですし☺️
細かいところがリアルに描写されてるから凄い親近感湧くんだよね。現実には起こり得ないことだけど、もしかしたら...!っていうワクワクを観させてくれる名作中の名作。
この海外の女性がドキドキワクワクしながら観ているのを見たら、初めてトトロを観た時の感情を思い出しました。トトロを観てると、幸せな気持ちが溢れて自然に涙が出てくるんだよなぁ。
「不朽の名作」ってこういう作品を言う。
この人の映画リアクション大好きだからありがとう。
コメントの内容は大人のそれだけど、見入っている表情は子供のそれと何等変わらないね!
なんか・・・素敵!
10:24
ホッとされていて優しいですね。
「あんなの落とさないでよ」って本当に(笑)
8:19唐突のキモっは草
それなww
ヒキガエル可愛いのに!笑
肝
不意打ちすぎて笑っちゃったもんwww
もうだいぶ遅いけど「キモっ」じゃなくてThat's me = 「あれ私だ」って言ってる。メイたちと一緒にカエルも喜んでるみたいだからそれに共感してたのかな
ここに出てくるお稲荷さんがちょっと不気味で神秘的で、すごく好き
彼女のリアクションは、善良で素直な反応をする観客のそれで、見ていて気持ちがいいです。
そして要所要所で本質を掴んだ発言があるのがすごい。
何が起きたか、なぜ起きたのかは分からないけど、気づけばその世界観に飲み込まれるのがジブリって感じする
不思議な世界観が凄い好き
何十回見ても大好きな映画で、それを外国の方がこんなにもいろんなところに気づいて感動してくれて、このリアクションを見て聞いているだけで泣けてしまいました。
凄く嬉しいです。
Thank you for sharing with us. You’re awesome!
改めて見て思ったけど、大人になって色々心がささくれてる時に見ると泣けてくるくらい優しい作品ですね。
子供のころから好きだったけど、数年おきに見る度に違う心持ちになる。
この方のリアクションはどれも的を得ていてかつ表現が素敵
小学生で楽しくて何回も見て、中学高校で何が面白いのか分からなくなって見なくなって、今もっかい見て死ぬほど泣く。
There was a long time friend of Lord Of The Rings author J.R.R. Tolkien who had been a fellow University classmate of Tolkien just like him was and also a world famous British fantasy writer responsible for The Chronicles of Narnia novels, the of course being the British Fantasy writer C.S. Lewis who felt exactly the same way you did back when he had a very similar experience many years ago when he was a child in England’s elementary school system and described it in a way that was extremely relatable to all human beings who have ever felt that way and indeed it seems to be a pattern that no matter who you are in the world at some point more often than not we all seem to go through this phase near the end of childhood and on the verge of teenage adolescence. Lewis expressed his thoughts on the subject regarding the incident from his childhood by starting off saying that “Critics who treat ‘adult’ as a term of approval, instead of as a merely descriptive term, cannot be adult themselves. To be concerned about being grown up, to admire the grown up because it is grown up, to blush at the suspicion of being childish; these things are the marks of childhood and adolescence. And in childhood and adolescence they are, in moderation, healthy symptoms. Young things ought to want to grow. But to carry on into middle life or even into early manhood this concern about being adult is a mark of really arrested development. When I was ten, I read fairy tales in secret and would have been ashamed if I had been found doing so. Now that I am fifty I read them openly. When I became a man I put away childish things, including the fear of childishness and the desire to be very grown up.”
トトロと遊んでるとこ、誘拐って発想になるのは新鮮だな。
誘拐の多い海外ならではなんかな?
確かに私だったら誘拐ってゆう考えにならなかった(笑)
どっちかって言うと神隠しかな?と思った
楽しく遊んでいるだけなのにねぇ
誘拐は考えもしなかったなぁ
確かにお国柄の違いでしょうかね。劇中でメイとさつきがトトロの事をトロル(海外では食人鬼、ゲームに出てくるアレ)と言っていたことから、得体の知れないもの:日本=妖怪、神 海外=怪物 と考える違いもあるのかも。
子供を攫う怪物って世界共通でいるからね
ブギーマンとか西洋だと結構ポピュラーな子供を攫う怪物だし
火垂るの墓のも見たけど、この方とっても好き
すごく素直で優しい見方をするよね
ジブリの映画全部記憶なくして観たい
まだ見たことのない山内の勝ちだな。
未来少年コナンは観ましたか?
自分は最近知ってちょっと得した感じしました。
子ども時代の感想と比較できなくなるよ
ゲド戦記か
仮にそうだとしても子供の頃以上のワクワクは得られなさそう。私達は子供の頃はじめてこの映画を見た瞬間に戻りたいんだよね。
まっくろくろすけはススワタリという伝説の生き物です。大分県に実在したと言われています。
人気のない埃や煤だらけの家に住み着くとされている黒い物です。害はない妖怪か妖精みたいな感じです。
昔の田舎の日本を描いていて懐かしいアニメですよね。今の子は蚊帳とか使ったことないだろうなあ。
私は姉なのでサツキの気持ちがよくわかり、サツキが泣くシーンは何度見てもつられて泣いてしまいます。
蚊帳、懐かしいですね…
あの中に布団を敷いたら
秘密基地のようなワクワク感が
あったのをよく覚えてます
まっくろくろすけは 屋内で炭や薪を燃やす習慣のある家屋ならどこでも発生する現象だと認識してます ススは光を吸収する性質があるので ススが付着したような家屋ではは明るい場所から屋内の暗い場所に入る刹那、人間の光彩を欺瞞します 目が暗さに慣れる時 ススがサ〜〜っと散っていく錯覚を起こさせるんですね コレは自分も小さい時、お婆さんの家が台所に炭焚きの土間のある旧家だったせいで何度か経験しました 今は 家内で炭や薪を使う住宅なんてほぼ無いから現象としてなかなか共感できないでしょうねぇ
少年時代「わぁぁ(トトロ可愛い)」
中年時代「わぁぁ(号泣)」
わかる人いるかね?
いやほんと、何度も見てきたトトロだけど、大人になって改めて見たとき、ボロ泣きしてびっくりした(笑)
今は色んな考察動画みてしまったせいでまともに見れない😭
幼少期観まくっていたトトロ。次第に見る事はなくなって大人になり、今3歳の娘が好きそうだなーと思って久々に娘と鑑賞。
娘→「わぁぁ😍(トトロ可愛い)」
私→「わぁぁ😭(懐かし過ぎて夢溢れ過ぎて心臓潰されそう)」
まさにでしたw
青年時代「ふ、ふーん」
「使いな俺のハニー」笑笑
この人のリアクション本当に好き
火垂るの墓のやつ見たあとに来たから、なんかホッとする。
カエルに対するシンプルな「キモッ」で笑った
それなw
見た人全てが何故か原風景を思い出す不思議な映画がトトロ。
よそ見しないで!ってところ面白可愛いw
海外は左ハンドルだからな
左ハンドルでよそ見は危険って事ですか?
すいません、車ないのでよくわからなくて。
@@park-ze3hg 日本の車は右ハンドルですが外国人の彼女は海外の車の左ハンドルの車に慣れているので、左側に座っているお父さんが運転していると思ったのではないでしょうか
@@park-ze3hg いや馬鹿すぎない
@@矢沢-l9w 煽り口調は良くないよ
@@tenpoint5373 こんな名前の人に能弁垂れられたくないのでやめてもらえます?
わかる、、ジブリって情景描写がめちゃめちゃリアルだからこそファンタジーがより一層ワクワクするんだよね、、うわあああすき
カエル映った時にキモって言うたんおもろかった笑
妖精と言うか妖怪文化と言うか、何か生きてる共生文化と言った感じ。
真っ黒クロスケは、「ススワタリ」で付喪神なんだってさ。
神道の国ならではだね。
興業収入的には大コケだったけど、ずっと愛され続けている名作。
火垂るの墓と同時上映という狂気
子供たちの精神を壊しに来てる
@@即死ブライ え、そうだったんですか!?2本同時に一気に見るんですか?
@ Ryusuke63 トトロ→火垂るの墓と言う黄金ラインでした
Toy Story 3にもトトロが登場したのは、監督もだけど、海外人気が続いたからこそだよなぁ。
@@fujikichi6337
同時期に公開されただけで繋がってはいなかったと思います。それぞれ別にチケットがあってどっちか選んで観るみたいな
スマホとか持ってない子供の頃に戻りたい
よし!一緒にスマホ捨てよう!!
@Elagros ほんじゃワイも
@Elagros オイラも!
@Elagros おいどんも!
@Elagros こうして世界はスマホの支配から解放されたのだった。
猫バスの行き先表示が「めい」から「七国山病院」に代わるとこ、なんかいいな。
同時上映が火垂るの墓っていう真逆の作品もってきたのは凄いよ
すさまじい同時上映。
この人とコメント欄でお話しした事ある。
もの凄く純粋で気さくで良い人だった
もうアカウントないんですか?他のリアクションみたいですけれど( ;´・ω・`)
8:18のキモってとこ急に来て笑ったww
トトロってなんか言葉に出来ないけどすんごく好き。全部可愛いし…こう…見てて好きーー!!!てなる。
ピュアで心の優しい女性。最初は不気味といっていた猫バスも、クライマックスでは頼もしい味方に感じていたんだろうなぁ。そう感じさせるような制作者さんたちの手腕もすごい。楽しい動画あざます
涙なしでは見れない大好きな神作品。
後半ずっと泣いてる気がする
この人外も中も綺麗すぎやろ
サムネで惚れたわ
カンタがさつきに一目惚れしてたんだなぁって後になってくとわかるんだよな
この方の天空の城ラピュタと風の谷のナウシカのreactionが大好きです!
ジブリは俺たち世代が死んでも、ずっとずっと語り継がれ愛されるまさに不朽の名作だね
年取ったからかお母さん見て泣くようになった。小さい頃はこんなこと無かったのに
久しぶりに見たら、迷子のめいを探すシーンでうるうる😭
としですかね(笑)
向こうは左ハンドルだから最初間違えちゃうのは仕方ない笑
8:23
「セリフは多くないけど映画の内容は理解できる」
宮崎駿作品に共通してることだし、なおかつ世界中の人に見てもらえる重要なポイントやね
この映画の村の描写とか森とか、観ててなんでか自分の田舎に帰ったような、懐かしい気持ちになるんですよね。
海外の人の反応見たら、『そうじゃないんだよ。』っていうのが込み上げてきて、面白い。やっぱり日本人はこの映画の内容とか趣旨をだいたい知ってるからみんな同じような感想になるけど、海外の人だと、客観的に見れるからいいよね。
トトロが子供を乗せて飛んだ時(子供たちを盗んだの?)て解釈になるんだ~?面白いね
海外の治安の問題もあると思います
あっちではメイくらいの女の子を一人になんか絶対にしないし
この人のリアクション動画はよく観てましたので翻訳をしていただいて非常に嬉しいし助かります。アニメ作画の技術は間違いなく今の方が向上してるんだけどジブリの作画はいつ見ても鑑賞に耐えうる、いや、それ以上だというのが彼女のリアクションからも分かりますね。
お母さんは結核なんだよね。宮崎駿監督のお母さんも結核菌が原因の脊椎カリエスだったから、風立ちぬでも結核が出てくる。
違いが、トトロの場合治るけど、風立ちぬでは亡くなってしまうところ。
@@tawawa-2618 そこが戦前と戦後の違い。
@@TATANKA-nf4ck しかも風立ちぬの場合、第二次世界大戦ではなく、第一次世界大戦ですから、もっと前の時代ですね
@@TATANKA-nf4ck そういうことか!
@@二-v7k ペニシリンのおかげ。
8:16わろた
直球すぎて笑ったw
翻訳がずるいw
トトロは放映するたびに見る
日本人だし見すぎて段々と環境音楽のように慣れてしまった
かわいい外人さんのかわいいリアクションでまた自分自身が初めて見た時に近い感覚を思い出せた
細かく見ると小さな恋や高い美術性が隠れてるんだな
ジブリは本当に一つ一つの仕草とか表情が本当に活き活きしてるよね。
背景も美しいし。
昔の懐かしい光景と純真な子供達の気持ち、良いですよね。これを共感できることが嬉しいです。
理解するんじゃない、感じるんだよなあこれは日本人の感性やなあ
差別やめろ
@@個人-e1s これを差別ととるのはおかしい
気にしすぎでわ?
感じるから言葉にするのは難しいんだよな笑
@@個人-e1s ガチで言ってたらヤバいで
9:25からの「お父さんへ、あなたたちの娘を..」って表現するところまじですきwwwwwwwwwwwwwww
とても素敵な動画でした🤗💕💕💕💕日本に共感していただき、ありがとう👩💓
もう何十回と見てるけど、記憶なくしてもう一回見たいなぁ。
2:26 めいと同じ顔w かわいいwww
表情が豊かで嬉しそうな顔した時の顔がかわいい。日本語わからないはずなのにちゃんと映像見て理解してるところがすごい。
火垂るの墓の動画見て泣いた。
この人いいなーとおもってこっちも見にきた。
心が綺麗なんだろうなと感じました。
この方はどっちを先に見たんだろうね、
当時はまだVHSのビデオだったため、擦り切れるまで毎日子供に見せていました。
これが始まると子供は静かに見入っていました。
本当に名作です。
純粋な心の綺麗な方ですね。
動画見て思わず泣いちゃった。
ジワるとはこの事だ
なんともいえない不思議な感じを得られる映画
言葉にするのは非常に難しい
ジブリの良いところは物語の起点に無理くりステレオタイプの大人や敵役が出ないところだよね、メイとさつきのお父さんは子供の空想的な話に理解があるし、世界の危機やスーパーヴィランも出ないけど、子供にとって一番怖いのは親がいなくなる事でそれを1つ入れるだけで立派に1つの物語が描ける。
8:19
表情変えずにカエルに対して「キモっ」と言うの笑ってしまったな
英語圏のこういうリアクションを見ると、日本の映画や音楽はすごく複雑な感情や雰囲気を表現してると感じる。リアクト動画にの人、みんなniceとしか言えないけど、泣きそうにもなる。みたいなこと言うよね。日本には哀愁だったり、刹那だったり、良い感情や雰囲気なんだけど悲しい意味を込めるようなかなり複雑なニュアンスの言葉が沢山あって、それを作品に落とし込んでるから、英語圏の人にはみた感想を英語では表現しきれないんだよね、、、日本の感情描写のバリエーションは本当に素晴らしいとおもう。
自分の大好きな映画でここまで感動してくれてるのすごくうれしいです
子供を盗んだは草
また見たくなってきた…
いつもお疲れ様です!!翻訳感謝します
ねぎらいのお言葉に感謝です✨
@@くーるじゃぱん モチベになってくれたら嬉しいです
8:18 ここ一番好き
アニメの中の生き死にに感情移入できる人凄いと思う。
子供の頃見ても、今みても全く出来ない。
まじでトトロは何回見たことか
でも何回見ても最後まで見てしまうし
思うことろがあるんだよな
この人が泣きそうになると自分も泣きそうになる
素敵な方ですね
4:59 ここだけ急に鬼軍曹みたいになるの好き♪